管理会社の大和ライフネクスト株式会社主催により、8月上旬の2日間に渡り「一日管理員さん体験イベント」が実施され、約30人の子供達が参加しました。
子供達にとって、普段は目に触れることのない設備などを見学したり、管理人さんの作業を体験したことは、自分たちが住むマンションへの愛着をより一層深めることになったと思います。

<プログラムの概要>
- 残留塩素の測定:一人ひとりが測定を行い、色の変わる様子を真剣なまなざしで見つめていました。
- 受水槽:その大きさにびっくりし、どのように自宅の蛇口に水が届くかを目で見て理解していました。
- 電気室:高圧で一括受電した電気がここで小さく分配されて自宅に届くという説明に、盤ごとに貼ってある部屋番号一覧から自分の部屋を探し出して大喜びです。
- マナー掲示の部:実際にマンション内に掲示されることを意識して、丁寧に色を塗りました。
- ご褒美タイム:最後はおやつを皆で食べました。



マンション生活を支える裏側の共用設備について、大人の住人でも見た方は少ないのではないでしょうか。
貴重な体験ツアーを実施していただいた大和ライフネクスト株式会社に感謝いたします。
By H