10月11日(日)、自治会主催、秋祭りが開催されました。自治会が中心となり、理事会、サポートメンバー、大和ライフネクスト様をはじめとする企業様、近隣店舗様から多大なご協力をいただき、また、近隣マンションからの来訪もあり、大盛況の一日でした。去年の住戸参加率50%から大ジャンプの80%!大きな進展をとげました。
当日は朝から小雨が降ったりやんだり、天気予報では午後3時頃まで降るだろうと予想されていましたが、スタッフの念が通じたのか、午前中で降りやみ、野外の模擬店スタッフはホッと胸をなでおろしつつ、大量調理に取り組みました。自治会自慢の備品「鉄板」で豪快やきそば、防災用「まかないくん」でカレー。カレーにはイニシア住民が田植え、稲刈りをした「イニシア米」が使われました。
では、準備の様子からどうぞ!

ステージとなる水景施設の水が!ひかない!慌てつつなんだか楽しい……

ステージにマットを敷く。

センターウォークでは、模擬店テントの準備が着々とすすみます。やきそば、フランクフルト、焼きとり、カレー、飲み物、ソムリエのワインコーナー、無農薬野菜のブースも。

アクアゲートでは子ども縁日。輪投げ、射的、スーパーボールすくいなど。エントランスホールでは「ベビーちゃんの会」主催、バザーが開催されています。

ソムリエのワインコーナーで早くからいい感じの人々。

愛をこめたカレーを美味しく楽しくつくるTeam the curry。灯油で加熱するまかないくんの火力が強くて焦る。「水!」「どんどん入れちゃえ!」

何と今年はスタッフ用のまかないブース登場!ガパオ、美味しかったー……

大人気のフランクフルト。焼くそばから飛ぶように売れていきます。

あやしさ全開フランクマン。大人にも子供にもつつかれていました。

うなる鉄板!飛び散る麺!やきそばブースには長蛇の列。

あっ、ざっくうがいる!J:COMのブースに人気のゆるキャラ。

オープニングセレモニーは、千寿第八小学校金管バンドのみなさんが盛り上げてくれました。

いぶし銀のパフォーマンス、曙箕輪囃子桜会のみなさん。

子供たちに大人気!マジックショーでは歓声があがります。

美しく優雅なフラダンスに心洗われたあとは……

お待ちかね!大抽選会!!品数が多すぎて一時間くらいかかりました。前理事長のスーパーなMCが冴えわたりました。
多くの方の努力、ご協力によって、今年の秋祭りは大成功をおさめました。地道に企業めぐりをし、16社もの協賛企業様を獲得した自治会役員さん、当日スタッフとしてご協力いただいた企業様、快く協賛していただいた企業様、本当にありがとうございました。スタッフも一緒になって楽しみ、盛り上がりました。イニシア秋祭りが、地元の名物イベントになればいいなぁ……と願いつつ。

来年もまた来たいなぁ……
by Yuki