
12月3日(日)にベビー&キッズの会主催の「クリスマス会」がおこなわれ、大人14人、子ども25人が参加しました。
久しぶりに顔を合わすママたちも、ベビー&キッズの会のイベントに初めて参加するママたちも、ランチしながら、子どもたちの様子や保育園や幼稚園のことなど、いろいろな話題に花が咲きました。

食事が終わってキッズルームのおもちゃで遊び始めた子どもたちに、お菓子のプレゼントやスタッフ手作りの可愛い靴下が配られ、子どもたちは大喜び!

この靴下に自由にデコレーションしてもらいました。
”どれにしようかな?”とママに相談する子、”こうするんだよ”と2歳の子に優しく教える4歳のお姉ちゃん。男の子も女の子もニコニコ笑顔で靴下デコに夢中でした。
可愛く飾った靴下にはサンタさんへのお手紙を入れてもいいね。



クリスマス会が終わりに近づいたころ、なんとマンションのゆるキャラ「せんぼのちゃん」が遊びに来てくれました。

”あくしゅしてもらった””ギュ~ってしてもらった””タッチした”と目をキラキラ輝かせて話す子どもたち。やっぱり「せんぼのちゃん」は子どもたちに大人気でした!
せんぼのちゃんとの写真撮影を最後に楽しいクリスマス会は終了しました。子どもたちは仲良く遊んで食べて、せんぼのちゃんに触ってと終始笑顔でした。

ベビー&キッズの会は、入居当初から住んでいる人たちだけでなく、引っ越ししてきた人たちの加入も少しずつ増えてきています。
子どもたちの通っている保育園、幼稚園も皆それぞれなので、子育てのこと、教育機関のこと、地域の情報などを、いろいろな立場のママたちから聞くことができるのも良いところです。小学生のきょうだいがいるお家も多いので、ちょっとした子育ての悩みにも的確なアドバイスをくれるママたちも沢山いてとても心強いです。
ベビー&キッズの会では、これからもパパママ子どもたちが楽しめるイベントをしていきたいと思います。
Koto
*********************************************
11月半ばに、「リサイクルバザー」を開催しました。
延べ50人の来場があり、開始直後は特に会場が賑やかでした。
子どもに似合う洋服を探すパパの姿が見られたり、数週間前に出産した初参加のママがスタッフと一緒に使いやすそうなベビー服を選んだりと、今回も大盛況でした。
年2回のリサイクルバザーは住民の方に浸透しているようで、ありがたいことに寄付される洋服の量が前回よりも増えているように感じました。
バザーで残った洋服は区のリサイクルセンターに寄付しています。

